超パソコン入門 ホーム > Windowsの画面表示の設定

フォルダ・デスクトップなどの画面表示の設定

フォルダの図

画面がいつもと違う、なんか変?どうしたらいいの?画面表示を変更したいんだけど・・・どうやるの?

星の画像 このページのメニュー 下のメニューから閲覧したい項目をクリック!同じページの下の項目へ移動

文字が小さくて見にくいときは、閲覧ソフト「インターネット・エクスプローラー」の場合、メニューボタンの「表示」をクリックして、「文字のサイズ」の中の「最大」をクリック → 文字が大きく表示されます

デスクトップ画面

Windows8/8.1・7・Vistaの場合

WindowsVista <ウィンドウズビスタ>や7<セブン>の場合、初期設定ではデスクトップにごみ箱しか表示されません ※ Windows8も手順は同じです。

1.デスクトップの上で、右クリックし、表示された一覧から「個人設定」をクリック

2.画面左上の「デスクトップアイコンの変更」をクリック

Windows Vista 画面

個人設定の画面の図

Windows 7 画面

個人設定画面の図

3.デスクトップに表示させたいアイコンにクリックでチェックを入れ、「OK」ボタンをクリックして、画面を閉じる

誤って「ごみ箱」を削除した場合「ごみ箱」、「コンピュータ」を表示したい場合は、「コンピュータ」をクリックします

■ パソコン表示のテーマを変更する

パソコン表示のテーマを選択

WindowsVista & 7 の場合

デスクトップの何もないところを右クリックして 「個人設定」をクリック

WindowsVista の場合

「テーマ」をクリック

テーマ項目の▼をクリックして、任意のテーマをクリックして選択し、「OK」をクリックして、閉じる

Windows7 の場合

表示された画面にあるテーマを選択することによって、デスクトップの背景、背景、ウィンドウの色、スクリーンセイバーなどまとめて変更することができます

スクロールダウンすると、「ベーシックテーマとハイコントラストテーマ」の中に「Windows 7」や「Windowsクラシック」などがあります

■ デスクトップの壁紙の変更

デスクトップの壁紙を変更します
  1. デスクトップの何も何ところを右クリックして 「プロパティ」をクリック <「画面のプロパティ」画面が表示>

    WindowsVista & 7 の場合 デスクトップの何もないところを右クリックして 「個人設定」をクリック

  2. 「デスクトップの背景」をクリック

    Windows Vista 画面

    Windows7 画面

■ デスクトップにスクリーンセイバー機能の設定

  1. デスクトップの何も何ところを右クリックして 「プロパティ」をクリック

    WindowsVista & 7 の場合

    デスクトップの何もないところを右クリックして 「個人設定」をクリック

  2. 「スクリーンセイバー」タブをクリックする

    ※ ピクチャスライドショーに設定すると、画像フォルダ<設定ボタンをクリックして、フォルダ を指定できます>にある写真などをスライドさせて表示させます

    WindowsVista & 7 の場合

    「スクリーンセイバー」をクリック

    Windows7

  3. 「スクリーンセイバー」項目の下向き▼をクリックして選択し、「待ち時間」を上下ボタンをクリックして設定し、「OK」をクリックして閉じる

    待ち時間とは?

    待ち時間に設定した時間の間、マウスやキーボードの操作を何も行わないとスクリーンセイバー機能が働きます

    Windows7 画面

    ※Windows Vistaの場合、 「設定」をクリックすると、そのスクリーンセーバー独自の設定画面が開きます (設定項目がなく、開かないものもあります

このページのトップへ

タスクバー

タスクバーとは普段画面の一番下にある長い棒状の表示

「タスクバー」が分からない → 「パソコン操作の基本」ページの「Windowsの各名称」を参照

■ タスクバーの幅や位置を変えようとしてもタスクバーが動かない

まずタスクバーが自由に動かせるように設定
  1. タスクバーを右クリック
  2. 表示された一覧の 「タスクバーを固定する」にチェックが入っていたらクリックしてチェックを外す

■ タスクバーが上または右や左に移動している

WindowsXP WindowsVista Windows7 共通

  1. 縦や上になったタスクバーの真ん中をポイント
  2. マウスポインタ の形になったら下までドラッグする<下に移動完了>

■ タスクバーの幅が広くなっている

WindowsVista・Windows 7 共通

  1. タスクバーの上の端にマウスをポイントし、マウスポインタが上下の矢印 上下矢印 に変わったら
  2. 下にドラッグしてタスクバーの幅を狭くする

■ タスクバーが隠れる

普段はタスクバーが表示されない状態 マウスを画面の一番下にポイントすると表示されるのを常に表示するように設定を変更
  1. タスクバーを右クリック
  2. 表示され/た一覧の 「プロパティ」をクリック <「タスクバーと[スタート]メニューのプロパティ」画面が表示されます>
  3. 「タスクバー」タブの「タスクバーを自動的に隠す」にチェックが入っているので、クリックしてチェックを外し、「OK」をクリックして閉じる

    Windows 7 画面

アイコン表示の切り替え方

  1. どのフォルダでもいいので、開く
  2. 「表示」タブをクリック
  3. 表示タブをクリックして表示されたリボンにあるボタンで設定する

    下図の「レイアウトグループ」にあるボタンで設定

■ フォルダ内のアイコン表示の種類

アイコンの表示の種類と切り替え方 どのフォルダでもいいので、開く → 「表示」タブをクリック →レイアウトグループにあるボタンをクリック フォルダ表示の設定の図

◆ 特大アイコン ◆ 大アイコン ◆ 中アイコン ◆小アイコン

大きさ別ののアイコンでファイル名が下に表示 画像フォルダの場合はプレビューに便利

特大アイコン

フォルダ特大アイコンの図

大アイコン

フォルダ大アイコンの図

中アイコン

フォルダ中アイコンの図

◆ 一覧

「詳細」表示と同じ一番小さいアイコンで、一列に下へ並び、多い場合は右へと列が増えます。

フォルダ表示一覧の図

◆ 詳細

「一覧」と同じ一番小さいアイコンで、「名前」「サイズ」「種類」「更新日時」の項目が表示

項目名(名前・サイズ・種類・更新日時)が書いてあるの上のバーのどれかをクリック

クリックするごとにクリックした項目の内容で、昇順(1・2・3の順)降順(3・2・1の順)と交互に表示され、日付の場合は古い順・新しい順と交互に表示されます

フォルダ表示詳細の図

※ その他の項目、例えばデジカメで写した写真などの場合写真の撮影日時なども項目バーの上で右クリックすると追加できます

◆ 並べて表示

大きめのアイコンでタイトルが横に表示

フォルダ表示並べて表示の図

◆ コンテンツ

フォルダ表示コンテンツの図

■ ファイル保存・図の挿入などの操作画面でのアイコンの切り替え方

ファイルを保存しようとするときや図を挿入するときに表示される画面などでもアイコン表示の切り替えは行えます。

赤丸で囲んだ▼をクリック <一覧が表示>

保存画面での表示設定の図

保存画面での表示設定一覧の図

Windows Vista の図の挿入画面

「表示」ボタンをクリックして、「大アイコン」を選択します

表示された一覧から「大アイコン」などをクリック

このページのトップへ

IMEツール<言語>バーの表示

Windows Vista の言語バー 

ワードを起動させないと、IMEツールバーが表示されない、タスクバーに入り込んでいるなど

■ IMEツールバーが表示されない場合

◆ Windows Vista・Windows 7 の場合

タスクバーを右クリック <一覧が表示されます>

「ツールバー」→「言語バー」をクリック<IMEツール(言語)バーが「タスクバー」に表示されます>

Windows Vista 画面

■ 表示されているがタスクバー内ではなく、外のデスクトップ上に表示させたい

  1. 「IMEツールバー」の上で右クリック<一覧が表示されます>
  2. 「言語バーの復元」をクリック <IMEツールバーがタスクバーの外に表示されます>

言語バーの上で右クリック一覧の図

Windows Vista 画面

◇ 逆にタスクバーの中に収めたい

その他のソフト操作の画面表示について

ワードなどの場合、詳しくは「ワード画面の基本」ページを参照

注) ほとんどのソフトは画面表示を変更させたい場合、「表示」タブから設定

■ ワードがいつもの画面とどこか違う

「ワード画面の基本」ページの「画面表示モード切替ボタン」を参照してください

ワンポイント!

上記の設定をしたくないとき、逆のことをしたいときは、例外もありますが、基本的には書いてあることと反対のことをします。例えば、チェックを入れると書いてあれば、チェックを外します。

臨機応変という言葉を思い出して、いろいろ試してみてください!

このページのトップへ