超パソコン入門 ホーム > インターネット活用術1 基本

インターネット活用術1 基本

インターネットイメージ図かわいいパソコンの図

基本を知って、インターネット上にあるさまざまなサービスを活用しましょう。ヤフーやグーグルのサービスにもさまざまなサービスがあります。ブラウザと呼ばれるインターネット閲覧ソフト「インターネット・エクスプローラー」を起動します。

「メニューバー」が表示されていない場合もあり、ボタンの位置も変わっていて、使い勝手はだいぶ違ってきますが、Altキーを押すと一時的に「メニューバー」が表示されます。

次ページ インターネット活用術2 応用と設定 ページ

 このページのメニュー 下のメニューから閲覧したい項目をクリック!同じページの下の項目へ移動

インターネットはどんなシステム?

今はとても便利に使えるインターネットですが、そもそもはどんなシステム化を考えたことはありますか?

WWWって聞いたことあります?

インターネット上には、たくさんのWWWサーバーと呼ばれる情報を提供してくれるコンピュータがあり、ホームページ (以降HPと略) と呼ばれるものが無数に存在します。

HPにはURL <ユーアールエル> と呼ばれるアドレスが付いており、インターネット利用者はこのアドレスを手がかりに、世界中の HP を公開されているものは、自由に無料で閲覧することができます。

検索エンジンって何?

では、そんなに多くのHPをどうやって調べるのか?

それにはちゃんと検索するためのHPがあり、それを「検索エンジン」といいます。

リンクってな〜に?

『Link リンクとは「連結」「連動」という意味』

インターネットで、ホームページからホームページへとジャンプする機能のことで、リンクしてある項目をクリックするだけで移動が可能です。本来は「ハイパーリンク」と言いますが、一般的にリンクと呼ばれています。

リンクのないホームページはない!?

HPというものは、リンクと言うもので繋がっていて、リンクのないHPはないといっても過言ではありません。

リンクしているところはマウスをポイントすると、マウスポインタの形が指さしマーク 指差しマークの図 に変わり、クリックするとリンクしてあるHP、違う項目あるいは違うページに移動します

いろんなサービスを利用してみよう!

パソコンを利用する上で、インターネットは欠かせないものになってきています。

例えば、ソフトをインストールしたり、パソコンを使い始めるときの認証やユーザー登録などはインターネットを利用して行うことができます。

また WindowsUpdate(Windowsの更新)やウィルス対策ソフトのウィルス定義<パターンファイル>の更新などもインターネットで行われ、周辺機器のデバイスドライバ(使用するためのソフトウェア) のダウンロードファイルもHPで公開されています

その他インターネット上ではさまざまな便利なサービスがあふれています。

ブログやSNSもその一つです

近年ブームとなっているブログサービス、あるいはインターネット上でのウェブメールといわれるメールのやり取り、掲示板、SNS(ソーシャルネットワークサービス)、チャット、インターネットショッピングとあげればきりがありません。

さらに進化し、自分の撮影した動画を投稿したり、その投稿された動画を自由に閲覧できるサービス(YouTube<ユーチューブ>が有名です)もたくさんあります。

右向き2重矢印 パソコン便利リンク集ページ 動画

仕事に必要なデータをインターネット上に保存して、必要なときに取り出すブリーフケースやスカイドライブなどと呼ばれるサービスや、同窓会の写真などをインターネット上にパスワード付きフォトアルバムとして、公開することもできるサービスもあります。

これらのサービスの多くは、基本的には無料で受けられます

いろんな用語があるんだけど・・・

パソコン全般にも言えることですが、新しい用語が次々と生まれてきます。基礎的な用語は把握しておきましょう。

ポータルサイトとは?

ホームページ閲覧ソフト を起動したときに、最初に開くページを「ポータル<玄関>サイト」と言います。

ヤフーなどの「検索エンジン」をポータルサイトに設定している人が多いようです。

Yahoo!JAPAN(ヤフー) Goo(グー) infoseek(インフォシーク) Excite(エキサイト) MSN(エムエスエヌ) Google(グーグル)

Yahoo!ロゴの図 グーロゴの図 Googleロゴの図

※ 上のロゴのリンクをクリックすると、それぞれのサイトへ移動

HPを表示させる3つの方法

◆  HPのアドレス(URL)をアドレスバーに直接入力し、 Enter キーを押す

アドレスバーの図

◆ 検索エンジン<Yahoo!などの検索サイト>の画面の中にある項目を選び、クリックする

カテゴリー<ディテクトリ検索>と検索エンジンサービスを利用します。

Yahoo!トップページの図

◆ 検索欄に検索したい文字<キーワード>を入れ検索する

「Google グーグル」のトップページ

Googleトップページの図

Yahoo!JAPAN<ヤフー>のトップページ

Yahoo!トップページの図

「検索」ボタンをクリックとありますが・・・

便利な操作 検索文字を入力し、文字を確定したらそのままもう一度Enterキーを押す!

ページの一番上へ

■ さまざまなサービスの利用

項目<カテゴリーやサービスなど>からたどって、 HP を見つける方法

Yahoo!(ヤフー)のホームページを利用

◆ Yahoo!サービスの一覧を表示させる

  1. 左側「主なサービス」の右横「一覧」ボタンをクリック
  2. サービス一覧が左からスライドして表示 → この一覧から調べたい項目をクリック

Yahoo!トップページ一覧ボタンの図

図:「Yahoo!サービス一覧」

ヤフーのサービス一覧の図

◆天気を調べる

左側「主なサービス」の「天気」 をクリック

国内の天気を知りたい場合

  1. 日本列島地図の上にある「各地の天気」の 「地域名」 をクリックあるいは、「検索窓」に、天気を知りたい地名あるいは郵便番号を入力して、「検索」ボタンをクリック
  2. 検索結果が表示されますので、地名のリンクをクリック

Yahoo!天気サイトの図

図:検索結果

Yahoo!天気地名検索ボックスの図

以下の画面が表示

世界の天気を知りたい場合

例) ドイツのベルリンの天気を知りたい

  1. 図B「Yahoo!天気情報トップ」をクリックして、天気情報のトップページに戻る
  2. トップページの下に移動し、「世界の天気」項目にある「世界の天気一覧」をクリック <別サイトに移動>
  3. 世界の国が地域ごとに表示されているので、ヨーロッパ欄の「ドイツ」をクリック
  4. 開いたページにない場合は、右下の「次のページ」をクリックし、「ベルリン」を見つけます

世界の天気の項目の図

ページの一番上へ

◆Yahoo!地図の利用

水色四角 見たい住所・施設名・郵便番号が分かっている場合

Yahoo!<ヤフー>のトップページの「検索窓」に調べたい 住所あるいは地名あるいは施設名 を入力して「地図」ボタンをクリック

例> 東京スカイツリーを探す

  1. 「東京スカイツリー」と入力し、「検索」ボタンをクリック
  2. 検索結果が表示されますので、一致した施設のリンクをクリック <上から広告が表示されるので、広告の下のリンクをクリック>
  3. 東京スカイツリーの地図が表示され、施設名上に印が付いている

水色四角 Yahoo!地図の見方・動かし方

◇ 地図の縮小・拡大<縮尺の変更>

マウスの真ん中にあるホイールボタンを・・・ 手前に回すと縮小 向こうに回すと拡大

※ 地図の左に縮尺を変更できるスライドバーがありますので、任意の目盛りの上でクリックしても縮尺を変更できます。

地図の移動 紙を引きずるように、移動したい方向にドラッグ

◇ 航空写真などその他の地図 地図の右上の「地図」ボタンクリック → 色んな種類の地図が表示 → 閲覧したい地図をクリック

水色四角 地域からたどる方法

日本列島地図上の「都道府県名」をクリック

例> 北海道の札幌地図を表示させたい場合

  1. 「都道府県から探す」の北海道・東北グループにある「北海道」をクリック
  2. 北海道の地区を選択する画面が表示
  3. 「札幌市中央区」をクリックあるいは「さ行」をクリックして「札幌市中央区」をクリック

ページの一番上へ

◆ Google<グーグル>マップの利用

ヤフーの検索窓に、グーグル と入力し、グーグルのトップページを表示

入力窓に 住所または施設名を入力

例> 札幌時計台 

  1. 「札幌時計台」と入力し、「検索」ボタンをクリック <またはEnterキーを押す>
  2. 画面上に検索窓が表示され、その下に検索結果が表示
  3. 検索窓のすぐ下の「地図」をクリック

説明をたたんで地図を広げる 地図の左端にある左向きの三角ボタンをクリック → 施設の説明がたたまれる <地図の範囲が広がる>

説明を表示させ地図が狭まる 画面上の左端にある▼ボタンをクリック → 施設の説明が再表示

◇ ズームアップ 地図の上でダブルクリック → 地図がズームアップ

◇ 地図の移動 紙を引きずるように、移動したい方向にドラッグ

◇ 航空写真 地図の下の「Earth」と書いてある写真アイコンをクリック

注) 航空写真は、特に有名な観光地などでは、最大のズームアップが可能で車や歩く人の姿も見られます。

ページの一番上へ

◆ 翻訳する

例えば、ドイツにいるドイツ人の知り合いの人にニューイヤーカード(年賀状)を出すとき、ドイツ語ではハッピィーニューイヤーはどう言うの?というとときや、ヨンさま<いつの時代?>の韓国語サイトを訳すときなど、便利に利用しましょう。

◇Yahoo!翻訳

「主なサービス欄」にある一覧をクリック → 「調べる」項目の「翻訳」をクリック

四角マーク英語・中国語・韓国語を日本語に、または日本語を英語・中国語・韓国語に翻訳

原分を直接入力するか、訳したい原文をあらかじめ「コピー」します。

四角マークあらかじめ、コピーしておいた場合 「原文」欄で右クリックし、表示された一覧の「貼り付け」をクリック

翻訳元と翻訳先の言語を選択し、「翻訳」ボタンをクリック <画面右に翻訳した文が表示されます>

ヤフー翻訳サイトの図

◇ Google翻訳

Googleのトップページ右上にあるモザイクボタンをクリック ⇒ 一覧の「翻訳」をクリック

原分を直接入力するか、訳したい原文をあらかじめ「コピー」

四角マークあらかじめ、コピーしておいた場合 「原文」欄で右クリックし、表示された一覧の「貼り付け」をクリック

翻訳元と翻訳先の言語を選択し、「翻訳」ボタンをクリック <画面右に翻訳した文が表示されます>

グーグル翻訳結果の図

注) 機械翻訳なので、日本語としておかしい部分もありますが、大体の意味は分かります。

ページの一番上へ

■ キーワード検索について

キーワード検索をしてHPを見つける方法ヤフーやグーグルなどのポータルサイトで、キーワード検索することができます。

四角マークオートコンプリート機能とは

例えば、「インターネット・エクスプローラー」 で検索キーワードを検索窓(入力フォーム) に文字を入力し始めると、過去に入力された同じ文字から始まるキーワードの候補が一覧で表示される機能

参考ページ パソコン用語集ページ → オートコンプリート

インターネットの活用術2 応用と設定 のページ → オートコンプリートを表示させない設定

◆ インターネットと文字入力について

インターネット上で情報を入手しようとする際に手助けとなるのが、キーワードを入力して行う「キーワード検索」です。ですから、インターネットの利用にも文字入力というものが欠かせません。

日本語はひらがな・カタカナ・漢字などが混在します。それをきちっと入力できなければ、情報を得ることができません。インターネットを利用するにも、まず文字入力が大切です。

◆ キーワード検索する方法

  1. Yahoo!や Google などの「検索エンジンサイト」を開く
  2. 検索窓に キーワード を入力
  3. 「検索」ボタンをクリックまたは、Enterキーを押す <検索結果が10個ずつ表示されます>
  4. 目的のHP名をクリック <目的のHPが開きます>

キーワードによっては途方もない数のHPがヒットしますが、まず最初のページにキーワードに一致率が高いHPから、そのHPへのリンクが表示されています。

リンクの下に表示されたサイトの説明も参考にしましょう

Yahoo!検索結果の図

◆ 検索結果一覧のページに目的のHPがない場合

  1. 検索結果一覧ページの画面下にある「次へ」または数字の「2」をクリック <次のページが表示>
  2. 次のページから探す
  3. 目的のHP名をクリック
  4. 目的のHPが開く

Google の場合

Google次のページへの図

Yahoo!の場合

Yahoo!次のページへの図

それでもない場合は、キーワードを入力しなおしてもう一度検索するか、また「次へ」かその次のページ数をクリックして、次のページを開いて探していきます。

◆ 検索結果一覧のページのどれが目的のHPか分からない場合

  1. 入力したキーワードと同じHP名を探す
  2. 同じHP名がたくさん表示されていたら、一番上に表示してある一致率が高いリンクからクリックして開く
  3. 違っていたら左上の「←」戻るボタンで検索結果一覧ページに戻る
  4. 上から二番目のリンクをクリックしてHPを開く

これを繰り返して見つけるしかありません。キーワード検索の数をこなしましょう!

最初は思ったように、見つけることができないと思いますが、数をこなして、コツをつかめるように慣れるしかありません。

ページの一番上へ

◆ リンクをクリックしたら、「ページが見つかりません」「〜表示されません」などと書いてあったら?

Yahoo!検索結果の図

キャッシュってな〜に?

上記のように、検索サイトでキーワードを入力して、検索すると、検索結果が一覧で表示されますが、おのおの検索結果には、主に下記の3つが記載されています。

  1. HPのタイトル
  2. HPのアドレス<URL>
  3. 玄関口のページにあるそのHPの説明などの記述
  4. キャッシュ・関連ページ(Google)

四角マーク「キャッシュ」とは?

ヤフーやグーグルなどの検索サイトが、それぞれのホームページのデータをあらかじめ保存しておきます。そのホームページがなくなっていたとしても、キャッシュというところをクリックすると、以前保存しているデータを呼び出せるようになっています。

この場合の「キャッシュ」を保存してくれているのは、検索サイです。

よく、検索結果のリンクをクリックしても、「ページが表示されません」と出ることありませんか?こんなときは、この「キャッシュ」をクリックしてみると、もしかしたら、なにか見ることができるかもしれません。

四角マークもともとの「キャッシュ」の意味とは?

よく利用するデータを一時的に蓄えておき、低速な装置から読み出す手間を省いて、処理を早くするために使われる機能のことで、その一時的なデータ自体もそう呼びます。パソコンでは、この「キャッシュ」機能をさまざまなところで利用しています。

※ 一度訪問したリンクは、リンクの文字の色が変化します。

キーワードによっては、主なHPが3つ表示した後に、「入力したキーワード」の画像検索結果も表示されます。

Yahoo!ヤフー

Yahoo!検索結果の図

Google グーグル

Google検索結果の図

◆ どんなキーワードにしたらいいの?

NHKの「ガッテン」のホームページなどと、目的のHPがはっきりと分っている場合は簡単です。

しかし、例えば、近くで蛍が見れる場所が載っているHPを探すとか漠然と欲しい情報がありそうなHPを探す場合などは、そうはいきません。

まず、欲しい情報が載っていそうなHPを見つけなくてはいけませんが、それが最初は難しいことです。見つけるためのキーワードを入力して、その検索結果から何度も何度も表示された検索結果からたどって、一番適したHPを探さないといけません。こういう風に言うと、よく、「どういったキーワードを入れればいいのですか?」とか、「HPを簡単に見つける方法は?」と質問されますが、そこには答えはありません。

そのつど探したい情報によってキーワードは千差万別ですし、簡単にその答えがあるのなら、こちらが「教えてください!」と言いたいぐらいなのです。ただ、キーワードを工夫したり、表示された検索結果のリンクをいろいろ訪ねていったりと、とにかく多くの経験を重ねて、コツを知るということは大事です。

参考ページ  ⇒ 「■ キーワード入力の決まりと意味」

自分が欲しいと思った情報が載ってるHPを簡単に見つけられるようになったら、たいしたものです。

◆ NHK番組のホームページを探す

まず Google のホームページを開きます

  1. アドレスバーに http://www.google.co.jp/ と入力して 「Enter キー」を押す
  2. Google グーグル が開く
  3. Google で、キーワード検索を行う

NHK検索結果の図

「ガッテン」のページを見るには?

◆ 楽天でおいしいお菓子を買いたい

  1. Googleの検索窓に、キーワード「楽天」を入力
  2. 「Enterキー」を押す
  3. 「楽天市場 」をクリック <「楽天市場」が表示>
  4. 「食品・スィーツ」項目をクリック
  5. 商品を選んで「買い物かごに入れる」をクリック
  6. 「ご購入手続き」をクリック
  7. 楽天会員でなくても「はじめてのかた」でも購入可能

楽天の入力フォームの図

ここからは個人情報を発信するので、注意が必要です。必ずSSL機能を備えた楽天のような名前の通ったところを利用しましょう。

◆ and<アンド>検索

単に一般的なキーワードを入力する、と何千・万件の HP<サイト>が表示され、どれを選んでよいか困ります。最初のキーワードの後に1文字開けて(スペース)、範囲を絞り込むためのキーワードを入力します。

これを and 検索といいます。

なるべく複数のキーワードを入力して、思ったとおりのHPをヒットさせましょう。

例) 2016年のリオオリンピックの水泳競技の情報を得たい

オリンピック と入力しただけでは、膨大な数の HP がヒット

リオオリンピック 水泳競技 と2つ以上のキーワードを入力

◆ マイナス検索

反対にそのキーワードの前にマイナス(-)記号(半角英数)を入れると、その言葉を除いた範囲で検索してくれます。これをマイナス検索といいます。

and検索 温泉 中国地方 で検索

マイナス検索 温泉 中国地方 -広島 で検索 <中国地方の広島以外の温泉の HP が表示されます>

他には -日帰り などのキーワードも加えると日帰り温泉を除きます。

次ページ インターネット活用術2 応用と設定 ページ